| Home |
2010.01.19
由岐磯 ムギバエ
1月19日(火)
Satoruが由岐に釣行してきました。
平日で火曜日は少ないようですが、30人くらいいました。
いつもだったら10人くらいだそうです。
そして恒例のくじ引き!いつもは早めにならんで引きますが、知らないおっちゃんにめっちゃ話かけられ残りくじを引くことに。
今日1日がほぼ決まる運命の瞬間!でました!
1……0…
10番でした。そんなに世の中甘くない…
でも一応一番船。
乗り込んで出船。
出船し、水温見ると14度。めっちゃ低い。港からでていくと16度!それほど悪くないと思いたい(笑)
順番に行きたい磯の名前を言っていく。
瀬のハエ、オオバエ船着き、ムギバエのヘソ、カツオバエ、ムギバエの西、と言うていって降りていく。
なんと、ムギバエのチギレがいない!!
すかさずチギレ行きますと言って降りる。
行けると思ったチギレ
しかし、後から降りてきた人が『ワイ7番やからチギレ行かしてよ』と言われチギレ断念…
またもや前回同様ポイント無い子になってしまう(涙)
一通り見てヘソの横の高で釣る事に。

ヘソ ヘソの高
状況は風なく、ウネリは結構あり。
目の前はサラシで真っ白…洗濯機みたいになってます(笑)
とりあえず釣りだすもウネリとウネリの間で仕掛けを入れつるがすぐ沖までラインごと流れて行く。
エサは付きっぱなしで周りも竿が曲がっていない…
昼過ぎにヘソで釣ってたおっちゃんが掛ける!結構いい曲がり!
しかし、このおっちゃんタモを遠くに置いてたんで変わりにすくってあげる(笑)
上がったのは40センチのグレ!
お腹パンパンでめっちゃ重い。
ジアイになると重い気合い入るとウキも入る!
…が、軽い。
スーっと浮いてきたのはカワハギ。
今晩のオカズにキープ。
次は竿1本からシモらせていくと、バチバチとラインを弾くアタリ!
アワセて溜めるも数秒で竿が跳ね上がる…グレっぽい引きだったのに(涙)
その後カワハギをもう一枚追加して終了。

帰り皆を回収していると瀬のハエではグレ30センチ無いくらいのが4匹。
カツオバエで40センチ2匹。
と、年末に比べるとイマイチ。
サトルは今年に入ってまだグレに出会って無い。次回に期待です。
晩御飯
Satoruが由岐に釣行してきました。
平日で火曜日は少ないようですが、30人くらいいました。
いつもだったら10人くらいだそうです。
そして恒例のくじ引き!いつもは早めにならんで引きますが、知らないおっちゃんにめっちゃ話かけられ残りくじを引くことに。
今日1日がほぼ決まる運命の瞬間!でました!
1……0…
10番でした。そんなに世の中甘くない…
でも一応一番船。
乗り込んで出船。
出船し、水温見ると14度。めっちゃ低い。港からでていくと16度!それほど悪くないと思いたい(笑)
順番に行きたい磯の名前を言っていく。
瀬のハエ、オオバエ船着き、ムギバエのヘソ、カツオバエ、ムギバエの西、と言うていって降りていく。
なんと、ムギバエのチギレがいない!!
すかさずチギレ行きますと言って降りる。

しかし、後から降りてきた人が『ワイ7番やからチギレ行かしてよ』と言われチギレ断念…
またもや前回同様ポイント無い子になってしまう(涙)
一通り見てヘソの横の高で釣る事に。


ヘソ ヘソの高
状況は風なく、ウネリは結構あり。
目の前はサラシで真っ白…洗濯機みたいになってます(笑)
とりあえず釣りだすもウネリとウネリの間で仕掛けを入れつるがすぐ沖までラインごと流れて行く。
エサは付きっぱなしで周りも竿が曲がっていない…
昼過ぎにヘソで釣ってたおっちゃんが掛ける!結構いい曲がり!
しかし、このおっちゃんタモを遠くに置いてたんで変わりにすくってあげる(笑)
上がったのは40センチのグレ!
お腹パンパンでめっちゃ重い。
ジアイになると重い気合い入るとウキも入る!
…が、軽い。
スーっと浮いてきたのはカワハギ。
今晩のオカズにキープ。
次は竿1本からシモらせていくと、バチバチとラインを弾くアタリ!
アワセて溜めるも数秒で竿が跳ね上がる…グレっぽい引きだったのに(涙)
その後カワハギをもう一枚追加して終了。

帰り皆を回収していると瀬のハエではグレ30センチ無いくらいのが4匹。
カツオバエで40センチ2匹。
と、年末に比べるとイマイチ。
サトルは今年に入ってまだグレに出会って無い。次回に期待です。

スポンサーサイト
| Home |