| Home |
2013.02.17
本日も異常なし
2月17日(日)
日和佐海域
本日も異常なし
ベラベラベッチョンが1匹釣れたのみ
ボラすら姿見えず
北からやや東寄りの風強く寒いの寒いのって
貸し切りだったんであちこちで釣ってみたけど…どこも安全、異常なし
帰って水温見てみると
11度台って…
また下がってるし…
日和佐海域
本日も異常なし
ベラベラベッチョンが1匹釣れたのみ
ボラすら姿見えず
北からやや東寄りの風強く寒いの寒いのって
貸し切りだったんであちこちで釣ってみたけど…どこも安全、異常なし
帰って水温見てみると
11度台って…
また下がってるし…
スポンサーサイト
2013.02.10
グレの顔は見れたものの・・・
Sanshiが地磯に釣行
前日の水温は徳島全体的にイマイチ
宍喰や甲浦ですら12~13度
安定もしないんで絶望的ですが・・・
釣りに行かないことには魚は連れないんで
何処行くか迷ったが
ゆっくりと潮待ちの地磯に行く
朝の気温は-3度を車の外気温計が示してたが、10時ごろから14時までの釣りは、風も無く暖かな1日でした
まぁ、お魚さんもいなかったけどね
地磯に着くと
同じ考えの釣り人Aが先に来てた
今日は水道側でも良かったんで、後からゆっくり行く
が、釣り人Aさんは水道側で釣るってさ
なんで、釣り座は先端
釣ってる間の潮は水道向きの感じでした
朝方はサシエすら触らない
昼過ぎから魚の気配が出てきて
必殺居眠り釣法
眠たいんでオープンベールで居眠りしてると
ひったくってく魚がいてね
それがグレでした
小さなグレでしたけど、姿が拝見できて良かった良かった
後は気合を入れて釣ってるときに一撃
ラインがすっと走ったのであわせると
手前にビュ~ンと走ってきて張り付いて終わり
ラインを緩めて待っても
バイブレーションで揺さぶってみても
ちっとも動きませんでした
仕方なくラインブレイク
それ以外は異常ない
安全な海でしたよ
そういやボラがウヨウヨしてたねぁ
前日の水温は徳島全体的にイマイチ
宍喰や甲浦ですら12~13度
安定もしないんで絶望的ですが・・・
釣りに行かないことには魚は連れないんで
何処行くか迷ったが
ゆっくりと潮待ちの地磯に行く
朝の気温は-3度を車の外気温計が示してたが、10時ごろから14時までの釣りは、風も無く暖かな1日でした
まぁ、お魚さんもいなかったけどね
地磯に着くと
同じ考えの釣り人Aが先に来てた
今日は水道側でも良かったんで、後からゆっくり行く
が、釣り人Aさんは水道側で釣るってさ
なんで、釣り座は先端
釣ってる間の潮は水道向きの感じでした
朝方はサシエすら触らない
昼過ぎから魚の気配が出てきて
必殺居眠り釣法
眠たいんでオープンベールで居眠りしてると
ひったくってく魚がいてね
それがグレでした
小さなグレでしたけど、姿が拝見できて良かった良かった
後は気合を入れて釣ってるときに一撃
ラインがすっと走ったのであわせると
手前にビュ~ンと走ってきて張り付いて終わり
ラインを緩めて待っても
バイブレーションで揺さぶってみても
ちっとも動きませんでした
仕方なくラインブレイク
それ以外は異常ない
安全な海でしたよ
そういやボラがウヨウヨしてたねぁ
| Home |